Alimentary Therapy 食事療法
About Alimentary Therapy 食事療法について
肝硬変に伴って生じる骨格筋量と筋力の低下は、サルコ ペニアと呼ばれ、歩行機能などの運動機能障害、転倒・骨折を引き起こし、日常生活活動や生活の質の低下、虚弱の要因となります。その予防には必須アミノ酸(BCAA)やビタミンDの摂取が推奨されています。また、肝硬変では、肝臓に貯蔵されているグリコーゲン量が低下しています。そのため、早朝空腹時にはエネルギー不足(飢餓状態)になってしまいます。その対応策として、就寝前に糖質中心の200kcal程度の夜食(LES:Late Evening Snack(就寝前軽食))が勧められています。BCAA、ビタミンDの多い食材やコンビニで簡単に用意できるLESを今回は紹介したいと思います。
Foods おすすめの食品
- ビタミンDを多く含む食品
- タンパク質を多く含む食品
- LES食
(就寝前軽食)
- ビタミンD食事摂取量
- 18歳以上男女 目安量:8.5μg/日
日照により皮膚で産生されると考えられるビタミンDを差し引いた値(目安量)です。日常生活において可能な範囲での適度な日光浴を心掛けましょう。
(日本人の食事摂取基準(2020年版)より引用)
-
しろさけ(焼き)
- 食品100gあたりの
ビタミンD - 1食あたりの
重量(g) - 1食あたりの
ビタミンD含有量(μg) - 目安量
- 39.0
- 80
- 31.2
- 1切れ
- 食品100gあたりの
-
うなぎ(かば焼き)
- 食品100gあたりの
ビタミンD - 1食あたりの
重量(g) - 1食あたりの
ビタミンD含有量(μg) - 目安量
- 19.0
- 60
- 11.4
- 大1/3切れ
- 食品100gあたりの
-
さば缶詰(水煮)
- 食品100gあたりの
ビタミンD - 1食あたりの
重量(g) - 1食あたりの
ビタミンD含有量(μg) - 目安量
- 11.0
- 80
- 8.8
- 1/2缶
- 食品100gあたりの
-
さんま(焼き)
- 食品100gあたりの
ビタミンD - 1食あたりの
重量(g) - 1食あたりの
ビタミンD含有量(μg) - 目安量
- 13.0
- 60
- 7.8
- 中1/2尾
- 食品100gあたりの
-
しらす干し(半乾燥品)
- 食品100gあたりの
ビタミンD - 1食あたりの
重量(g) - 1食あたりの
ビタミンD含有量(μg) - 目安量
- 61.0
- 5
- 3.1
- 大さじ1
- 食品100gあたりの
-
まいたけ(油炒め)
- 食品100gあたりの
ビタミンD - 1食あたりの
重量(g) - 1食あたりの
ビタミンD含有量(μg) - 目安量
- 7.7
- 30
- 2.3
- 1/4パック
- 食品100gあたりの
-
エリンギ(焼き)
- 食品100gあたりの
ビタミンD - 1食あたりの
重量(g) - 1食あたりの
ビタミンD含有量(μg) - 目安量
- 3.1
- 30
- 0.9
- 小1本
- 食品100gあたりの
-
ぶなしめじ(ゆで)
- 食品100gあたりの
ビタミンD - 1食あたりの
重量(g) - 1食あたりの
ビタミンD含有量(μg) - 目安量
- 0.9
- 30
- 0.3
- 1/4パック
- 食品100gあたりの
-
乾しいたけ(ゆで)
- 食品100gあたりの
ビタミンD - 1食あたりの
重量(g) - 1食あたりの
ビタミンD含有量(μg) - 目安量
- 1.4
- 20※1
- 0.3
- 小2枚
※1 戻した後の重量
- 食品100gあたりの
(「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」より引用)
普段の食事に簡単に取り入れやすい食品を中心にご紹介します。
-
豚ヒレ肉
- 食品100gあたりの
タンパク質量(g) - 1食あたりの
重量(g) - 1食あたりの
タンパク質量(g) - 1食あたりの
BCAA量(mg) - 目安量
- 22.2
- 80
- 17.8
- 3080
- ー
- 食品100gあたりの
-
鶏ムネ肉
- 食品100gあたりの
タンパク質量(g) - 1食あたりの
重量(g) - 1食あたりの
タンパク質量(g) - 1食あたりの
BCAA量(mg) - 目安量
- 23.3
- 80
- 18.6
- 3380
- 皮なし
- 食品100gあたりの
-
鶏ささみ肉
- 食品100gあたりの
タンパク質量(g) - 1食あたりの
重量(g) - 1食あたりの
タンパク質量(g) - 1食あたりの
BCAA量(mg) - 目安量
- 23.9
- 80
- 19.1
- 3520
- ー
- 食品100gあたりの
-
豚もも肉
- 食品100gあたりの
タンパク質量(g) - 1食あたりの
重量(g) - 1食あたりの
タンパク質量(g) - 1食あたりの
BCAA量(mg) - 目安量
- 22.1
- 80
- 17.7
- 3024
- ー
- 食品100gあたりの
-
牛もも肉
- 食品100gあたりの
タンパク質量(g) - 1食あたりの
重量(g) - 1食あたりの
タンパク質量(g) - 1食あたりの
BCAA量(mg) - 目安量
- 21.3
- 80
- 17.0
- 3112
- ー
- 食品100gあたりの
-
まあじ(生)
- 食品100gあたりの
タンパク質量(g) - 1食あたりの
重量(g) - 1食あたりの
タンパク質量(g) - 1食あたりの
BCAA量(mg) - 目安量
- 19.7
- 100
- 19.7
- 3360
- 1尾
- 食品100gあたりの
-
めばちまぐろ(生)
- 食品100gあたりの
タンパク質量(g) - 1食あたりの
重量(g) - 1食あたりの
タンパク質量(g) - 1食あたりの
BCAA量(mg) - 目安量
- 25.4
- 50
- 12.7
- 2300
- 刺身5切れ
- 食品100gあたりの
-
鶏卵(全卵)
- 食品100gあたりの
タンパク質量(g) - 1食あたりの
重量(g) - 1食あたりの
タンパク質量(g) - 1食あたりの
BCAA量(mg) - 目安量
- 12.2
- 60
- 7.3
- 1550
- 1個
- 食品100gあたりの
-
凍り豆腐(乾)
- 食品100gあたりの
タンパク質量(g) - 1食あたりの
重量(g) - 1食あたりの
タンパク質量(g) - 1食あたりの
BCAA量(mg) - 目安量
- 50.5
- 20
- 10.1
- 2000
- 1個
- 食品100gあたりの
-
プロセスチーズ
- 食品100gあたりの
タンパク質量(g) - 1食あたりの
重量(g) - 1食あたりの
タンパク質量(g) - 1食あたりの
BCAA量(mg) - 目安量
- 22.7
- 20
- 4.5
- 1040
- 6pチーズ1個
- 食品100gあたりの
(「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」より引用)
- LES:Late Evening Snack(就寝前軽食)
- 肝硬変では、肝臓に貯蔵されているグリコーゲン量が低下しています。そのため、早朝空腹時にはエネルギー不足(飢餓状態)になってしまいます。その対応策として、就寝前に糖質中心の200kcal程度の夜食が勧められています。
コンビニエンスストアで購入できるLES食
-
鮭おにぎり
- 数量
- エネルギー(kcal)
- タンパク質(g)
- 炭水化物(g)
- 備考
- 1個
- 182
- 4.6
- 35.8
- 約100g
-
赤飯おこわおむすび
- 数量
- エネルギー(kcal)
- タンパク質(g)
- 炭水化物(g)
- 備考
- 1個
- 192
- 3.9
- 41.5
- 約100g
-
肉まん
- 数量
- エネルギー(kcal)
- タンパク質(g)
- 炭水化物(g)
- 備考
- 1個
- 211
- 7.1
- 31.4
- ー
-
つぶあんまん
- 数量
- エネルギー(kcal)
- タンパク質(g)
- 炭水化物(g)
- 備考
- 1個
- 214
- 5.1
- 45.3
- ー
-
干し芋
- 数量
- エネルギー(kcal)
- タンパク質(g)
- 炭水化物(g)
- 備考
- 1袋
- 227
- 3.5
- 54.6
- 80g/袋
-
ミニッツメイド 朝バナナ
- 数量
- エネルギー(kcal)
- タンパク質(g)
- 炭水化物(g)
- 備考
- 1本
- 194
- 1.1
- 47.5
- 180g/本